タピオカタピオカ 【閉店】四街道駅すぐ台湾タピオカ「龍翔堂」は超穴場!メニューや値段を詳しく紹介 こんにちは、ひなた(@hinata_C_navi)です。 四街道駅北口を出てすぐ近くに台湾タピオカ専門店がオープンしたぁぁ!と四街道に激震が走ったのは2019年の7月末のこと。 オープン初日の朝イチで突撃した私ですが、その後も定期的に足繁く通っております。 ▼2021年新記事はこちら▼ なので自分的には真新しい情報では... 2019年12月31日
カフェ 椿森コムナはテント利用で冬でもあったか!アウトドア体験のできるキャンプ場のようなカフェスペース こんにちは、ひなた(@hinata_C_navi)です。 天気の良い年末、久しぶりに来たくなったのでフラリと立ち寄ったのは千葉公園のすぐ向かいにある小さなアウトドアカフェスペース「椿森コムナ」。 冬だし朝だし(10時前でした)人も居なかろう、と思い、ぎゅうぎゅうに詰まってパンクしそうになっている脳みそをすっきりリフレッ... 2019年12月30日
スポット 2020年鴨川シーワールド福袋(3000円)の中身が1万円分入っててお得感満載すぎた! こんにちは、ひなた(@hinata_C_navi)です。 鴨川シーワールドでは毎年、新年の福袋が発売されるのですが、2020年分はなんと2019年の年末から取り扱いがありました! 毎年恒例行事として年末に鴨川シーワールドへ遊びに行く我が家ですが、福袋を見つけるや否やこれお得じゃね!?とついつい購入。 自宅で開封してみた... 2019年12月29日
タピオカタピオカ 西千葉駅すぐ「台湾タピオカ専門店 雪の茶」黒糖タピオカミルク飲んでみた!メニューや値段も詳しく紹介 こんにちは、ひなた(@hinata_C_navi)です。 JR西千葉駅北口側、ロータリーから少し出た所にこの秋オープンした台湾タピオカ専門店「雪の茶」。 西千葉駅前には同時期に3店舗のタピオカ専門店がオープンしていますが、学生の多いこの西千葉駅前であればお客さんも多く、タピオカ店が何店舗あっても需要はあるのかも!? な... 2019年12月28日
タピオカタピオカ 西千葉タピオカ「coconutswin(ココナッツウィン)」チーズホイップドリンクがおすすめ!詳しいメニューや値段も紹介 こんにちは、ひなた(@hinata_C_navi)です。 JR西千葉駅北口前に3軒ものタピオカ専門店が相次いでオープンしたのは、2019年の秋。 どの店舗も駅改札から1分もかからないほどの近さで、利便性は抜群。 その中でも千葉大学に一番近い、「台湾タピオカ専門店 coconuts win(ココナッツウィン)」に行ってき... 2019年12月27日
タピオカタピオカ 西千葉駅前タピオカ専門店「茶の恋」タロイモ黒糖ウーロンミルクティーが美味しい!メニューや値段も詳しく紹介 こんにちは、ひなた(@hinata_C_navi)です。 JR西千葉駅前のロータリー周辺に、2019年の秋にタピオカ専門店が一気に3軒もオープンしたのは記憶に新しい話。 なんでまた、タピオカ店がこんなに密集しちゃうんだろう…とか言いながらも、行ってしまうのは、はい…私です。 ということで台湾タピオカ専門店「茶の恋」へ行... 2019年12月26日
スイーツスイーツカフェ・喫茶店 千葉中央、葭川公園近くのSweets&Bar Amour(アムール)はカフェ併設ケーキ屋さん 紫陽花杏仁とアムール弁当を持ち帰り! こんにちは、ひなた(@hinata_C_navi)です。 クリスマス前となったこの日、千葉中央の中国料理 万寿苑へランチへ行く時にふと見つけた気になるケーキ屋さんがありました。 せっかく近いし…ということで、万寿苑のランチの後に寄ってみることとなった「Sweets&Bar Amour(アムール) 千葉店」。 と... 2019年12月25日
スイーツスイーツタピオカ いちご飴専門店ストロベリーフェチがららぽーと船橋にオープン!いちごぶどう飴とスペシャルいちごミルクタピオカを実食! 2021年4月に船橋のららぽーとTOKYO-BAYに再オープンした「ストロベリーフェチ」行ってきたよ!... 2019年12月24日
グルメ中華 千葉中央駅近くの中国料理 万寿苑は本格的な中華料理が絶品!杏仁豆腐が激ウマすぎる! こんにちは、ひなた(@hinata_C_navi)です。 千葉界隈には結構色々な中華料理屋さんがありますが、この日のランチは私の行ったことのない中華料理屋さんへ… ということで、千葉中央駅からすぐ近くの「中国料理 万寿苑」を初訪問です。... 2019年12月23日