お祭り 四街道ふるさと祭り駐車場はここを狙え!NGパーキングはどこ? こんにちは、ひなた(@hinata_C_navi)です。 四街道の夏祭りといえば四街道ふるさとまつり! 例年たくさんの人が訪れる、活気のあるお祭りです。 ただ、この四街道ふるさとまつりの会場になっている四街道中央公園には駐車場がないんです。 (正確には、ふるさとまつり時には公園駐車場が利用できない) じゃあ車で行きた... 2019年8月8日
お祭り 下志津駐屯地盆踊り屋台や花火の混雑はどれくらい?何時までに行く? こんにちは、ひなたです。 夏になると地域の小さなお祭りから、たくさんの人が集まる大きなお祭りまで様々な夏祭りが行われますね。 我が家が毎年欠かさず行っている地域のお祭りのひとつが、下志津駐屯地の盆踊り大会です。 普段入ることのできない駐屯地に入れるので、一部のマニアからも人気のお祭り。 約3万人の人出があるそうで、... 2018年8月23日
お祭り祭四街道 四街道ふるさとまつりの花火が見える所はどこ?色んな場所から見比べてみた! こんにちは、ひなた(@hinata_C_navi)です。 四街道の夏の代名詞とも言える「四街道ふるさとまつり」の見どころの一つに花火があります。 fa-arrow-circle-right2022年ふるさとまつり開催決定!今年2022年のふるさとまつりは開催が決定しましたね!3年ぶりとのことですが、残念ながら花火は中... 2018年8月14日
お祭り 四街道ふるさと祭り屋台や花火の混雑を写真で解説!何時までに行く? こんにちは、ひなた(@hinata_C_navi)です。 四街道を代表するお祭りといえば「四街道ふるさとまつり」。 四街道ふるさとまつり2023年開催決定!今年2023年のふるさとまつり、開催決定しましたね!8月19日(土)16:00〜20:308月20日(日)16:00〜20:30※雨天時は翌日に順延 このお祭りが... 2018年8月1日
お祭り 下志津駐屯地夏祭り2019日程!盆踊りや花火の混雑&駐車場情報 こんにちは、ひなたです。 夏といえば盆踊りや花火! うちの息子もお祭り大好きなので、近くのお祭りには全て連れて行かされますw その中でも面白いのが、普段は入ることのできない四街道にある「下志津駐屯地」での夏祭り。 こちらでは盆踊りと花火が2日間にわたって行われます。 打ち上げ場所が近く、大迫力の花火を楽しめますよ!... 2018年7月18日
お祭り 四街道ふるさとまつり2023日程!屋台や花火の穴場情報も こんにちは、ひなたです。 四街道の夏は賑やかで、各地で自治会の小さなお祭りが行われる中、規模の大きな夏祭りも開催されます。 そのひとつが「四街道ふるさとまつり」。 四街道ふるさとまつりは例年8月の後半に開催されるので、夏の締めくくりとも言える、四街道市民にとっては欠かせないイベントなんです。 夕方から神輿やよさこい... 2018年7月9日
お祭り 茂原七夕まつりの屋台(露店)特集!出店場所や種類まとめ こんにちは、ひなたです。 四季折々のイベントで一年中賑わう茂原エリアの夏はもちろん七夕まつり! とても規模の大きなお祭りで、県内外からたくさんの人が集まります。 茂原七夕まつりでは数々のイベントが行われますが、夏祭りといえばやっぱり屋台が楽しみ!っていう人も多いはず。 なにせ私もまず食べ物!ですからねw ということ... 2018年5月8日
お祭り 成田祇園祭の屋台(露店)特集!インスタ映えする話題のアレもあるで こんにちは、ひなたです。 成田と言えば祇園祭。 夏といえば祇園祭。 成田祇園祭はかなり規模が大きく、県内外から人がたくさん訪れる夏祭りです。 成田山からの参道には屋台(出店)も数多く出ていて、趣向を凝らした食べ物や飲み物がいっぱい! ということで、成田祇園祭の屋台特集やっちゃいます♪ >>【関連記事】成田祇園祭2... 2018年4月25日
お祭り 佐倉チューリップフェスタ2018駐車場の混雑状況&回避の裏技! こんにちは、ひなたです。 うちの息子が通う保育園の花壇には色とりどりのチューリップが咲き、春を感じるようになりました。 この季節、千葉県の佐倉市ではチューリップフェスタが開催されます。 全国的にも有名なお祭りで、県内外からたくさんの人が訪れるんです。 もちろんその分混雑もするのですが、せっかくのチューリップフェス... 2018年4月4日