こんにちは、ひなたです。
四街道の夏は賑やかで、各地で自治会の小さなお祭りが行われる中、規模の大きな夏祭りも開催されます。
そのひとつが「四街道ふるさとまつり」。
四街道ふるさとまつりは例年8月の後半に開催されるので、夏の締めくくりとも言える、四街道市民にとっては欠かせないイベントなんです。
夕方から神輿やよさこい、夜は盆踊りに花火と盛りだくさんな夏祭り。
屋台情報や花火の場所取りのスムーズな方法などもご紹介します!
⇒【関連】四街道ふるさと祭り駐車場はここを狙え!NGパーキングはどこ?
⇒【関連】四街道ふるさと祭り屋台や花火の混雑を写真で解説!何時までに行く?
四街道ふるさとまつり2023の日程と開催場所
今年の四街道ふるさとまつりの日程は以下のとおり。
令和5年 四街道ふるさとまつり 日程
四街道ふるさとまつりは、駅からもほど近い四街道中央公園で行われるので、アクセスが良いです。
私も高校生の時は電車で行ってましたしね。
中央公園の周りは四街道の中でも繁華街的な場所なのでイトーヨーカドーをはじめ、居酒屋なども多く、例年多くの人が集まります。
会場はどこ
四街道ふるさとまつりの会場となるのは四街道中央公園。
[su_gmap width="360" height="360" responsive="no" address="四街道中央公園"]
JR四街道駅から歩いて10分程度のところです。
JR四街道駅北口を出たら、大通りをイトーヨーカドに向かってまっすぐ歩いていけば、イトーヨーカドーの右側方面にあります。
ヨーカドーあたりからはもう人の流れができているので、ぞろぞろとついていけば大丈夫!
盆踊りや太鼓の音も聞こえてきます。
四街道中央公園は四街道の中でも広くて、設備の充実した公園です。
⇒【関連】四街道中央公園はこんなとこ!イベント&お花見情報と駐車場画像あり
アスレチック遊具やプール、野球場などがありますが、ふるさとまつりでは主に野球場が盆踊り会場になり、野球場の周りの遊歩道に屋台がたくさん並びます。
駐車場はある?
四街道中央公園には駐車場がありますが、ふるさとまつりの時は公園駐車場は利用できません。
また、ふるさとまつり用の駐車場は今年はありません。
ちなみに中央公園のすぐそばにはイトーヨーカドーがあるので、そこに停める人が多いです。
昼頃からヨーカドーに行ってヨーカドーで時間を潰し、そのままふるさとまつりに行くことはできますが、夕方くらいに行くとヨーカドーの駐車場もさすがに満車になってます。
ヨーカドーに停めるなら時間は早いに越したことはないです。
ちなみにヨーカドーに停めると、
帰りがやばい。
ふるさとまつりにきたらやっぱり花火は見たい!となると花火後に続々と帰る人が出てくるので、駐車場から出る渋滞に巻き込まれます。
我が家もヨーカドー駐車場の屋上に停めたときは、出るまでに1時間くらいかかりました。ほんとに。
なのでここ数年は、駅前(それも南側)のコインパーキングに車を止めて、そこから歩いて行ってます。
駅周辺のコインパーキングに停めていくとスムーズに帰れるので、10分くらい歩くのが大丈夫ならこの方法がおすすめです。
⇒【関連】四街道ふるさと祭り駐車場はここを狙え!NGパーキングはどこ?
四街道ふるさとまつりにはどんな屋台がある?
四街道ふるさとまつりではかなりたくさんの屋台が出ます。
中央公園のあの大きな野球場をぐるっと囲むように散歩道がありますが、そこにズラーッと屋台が並ぶので、遊歩道はかなりぎゅうぎゅう…
小さな子供連れの人ははぐれないように注意してください。
屋台の種類は年々多く、面白くなっている印象です。
コロナ前、2018年の時は定番の焼きそば、たこやき、お好み焼き、かき氷などはもちろん、ケバブやトルコアイスもありました!
チョコバナナ屋さんもいくつか点在していますが、場所によってこんなに面白いチョコバナナをつくってくれるお店も!
ここはおっちゃんの気分次第で数量限定ですw
○○すくい系も充実!
スーパーボールすくいはもちろん、ぷよぷよすくい、金魚すくい、亀すくいもあります。
屋台が出ている遊歩道ではちょこちょこと道が枝分かれしているので、少し奥に入れば座れるようなところはあります。
ですが、ゆっくり食べるなら野球場の中の盆踊りのやぐらの周りにレジャーシートを敷くのが一番です。
ここは結構後から入っても簡単に場所が取れますよ。
なので食べ物を買ってから花火が始まる前までに来れば大丈夫です。
四街道ふるさとまつりの花火の穴場は?
ふるさとまつりのメインイベントは花火!
この花火が実は結構ちゃんとした花火で、ボリュームたっぷり。
しかも打ち上げ場所からかなり近いので、花火も大きく音も大きく、迫力満点なんです!
我が家も毎年会場で見ていますが、お腹にまで響く大きな花火の音は気持ちがいいほどですよ~!
花火はどこで見るのがベスト?
中央公園には大きな桜の木が遊歩道の周りに並木になっているので、場所によっては花火が遮られてしまいます。
野球場中央に盆踊りのやぐらが組まれ、その周りが自由スペースになっているのですが、あんまり端っこの方に行かずやぐらの近くに陣取れば非常に良く見えます。
かなり空を見上げる形になるので、レジャーシートに寝っ転がって見る人も多いくらいです。
またレジャーシートがなくても、屋台で焼きそばなどを買った時に袋に入れて貰えば、そのビニール袋をお尻に敷いて座っている人も多数います。
遊歩道からも見える場所はありますが、やっぱり木が邪魔をしてしまうので、野球場に入ってきた方がいいです。
花火の場所取りは何時くらいまでならできる?
混雑状況はこちらの記事もチェックです♪
⇒【関連】四街道ふるさと祭り屋台や花火の混雑を写真で解説!何時までに行く?
ちなみに公園外から見る場合。
ちょうど公園の向かいに超高層マンション(四街道的にw)が建っているので、マンションに遮られて見えなくなってしまった場所が増えました。
市役所側からは良く見えます。
混雑を避けて花火を楽しむのもアリですね。
⇒【関連】四街道ふるさとまつりの花火が見える所はどこ?色んな場所から見比べてみた!
まとめ
四街道ふるさとまつりはよさこいやお神輿、盆踊りに花火までフルセットの夏祭り!
しかもどれも手抜き感がなく、全力で夏祭りを楽しめます。
花火が終わると盆踊りで〆となりますが、お祭りが終盤近くなるとたくさんの人が盆踊りの輪に加わってくるんです。
で、「よつかいどう音頭」っていう踊りがあって、なんかもうその辺にいる人みんな巻き込んでごっちゃごちゃになりながらもそのよつかいどう音頭をみんなで踊るっていう…。
みんなどんだけ四街道好きやねんw
もう踊り方わからなくてもね、とりあえず輪に混ざってなんやら踊ってればいいんです。
とは言いつつ、結構みんなちゃんと踊れてるんだけどw
ぜひその一体感も感じて欲しいので、ふるさとまつりには最後まで居てみてくださいね。