テイクアウトラーメンpickup 千葉市・四街道市周辺のラーメンテイクアウト4選!ラーメン持ち帰りってどうなの? こんにちは、ひなた(@hinata_C_navi)です。 テイクアウトできるお店が増えてきたと同時に、今までテイクアウトなんて邪道!みたいなものまでテイクアウトできるようになったなーと感じているのですが…それ私だけじゃないよね? そのひとつがラーメン! 言うても昔から「出前」はあったわけだけど、やっぱ「あのお店のラーメ... 2022年2月1日
テイクアウトラーメン らあめん花月嵐で「嵐げんこつらあめんRX」をテイクアウト!本格的な出来立てラーメンが家で食べられる再現性を伝えたい こんにちは、ひなた(@hinata_C_navi)です。 おウチごはんが好きな我が家は基本的にテイクアウトばっかり利用してますが、要はまだ子供が小さいので外で食べると色々面倒だったりするのですよ。 取り皿もらって分けて、ぎゃーすかぎゃーすかとお店で食べると親はどうしても気を使うもの。 だったら家で食べたほうが「こぼして... 2021年10月11日
グルメラーメン 餃子の並商2021年の隠れた逸品ジャークチキンごはんに感動の嵐!背脂そばも侮れない こんにちは、ひなた(@hinata_C_navi)です。 テイクアウトはちょこちょこしてたけど、お店に食べに行くのは本当に久しぶりな「餃子の並商」に行ってきたのは先週の日曜。 雨だったけど並商チャージ切れだし今日を逃すとまたしばらく行けないかも!ってことでオープン直後に突撃~! 私的に心奪われた魅惑の「ジャークチキンご... 2021年7月16日
テイクアウトラーメン 八街のラーメン自販機「元祖肉玉そば越智」買ってきた!あの「おとど」が家で食べられるってヤバくね!? こんにちは、ひなた(@hinata_C_navi)です。 飲食店のテイクアウトも当たり前になってきている昨今。 そんな中、自販機でラーメンが買えるという情報をGETしていたのですが、やっと!ようやく!行ってきた! それは八街の「元祖肉玉そば越智」! 結論…「めっちゃラク!そして感動!!」。... 2021年6月10日
テイクアウトラーメン 柏の王道家で持ち帰れる幻の「無限にんにく」が最強すぎた!にんにく以上ににんにくを感じるという凄まじいパワー こんにちは、ひなた(@hinata_C_navi)です。 仕事で柏に行ったダンナが、お土産に買って来たんですよ。 柏といえばの有名なラーメン屋「王道家」の幻とも言われるご飯のお供「無限にんにく」をなぁぁ!! ちばナビ!的には柏はエリア外ではあるものの、美味しすぎて発狂しすぎて思わず記事に…。笑... 2021年5月14日
テイクアウトラーメン 【閉店】四街道ラーメンダイニング絆でスタミナ弁当をテイクアウト!山盛りの野菜炒めは病み付きレベルの中毒性でコスパも最強だった こんにちは、ひなた(@hinata_C_navi)です。 我が家が気に入っているラーメン屋さんのひとつ「ラーメンダイニング絆」でもテイクアウトがあるんです。 が!!この間行ったら、ちょうどスープがなくなったとかで仕込み中となっていて購入できなかったんですね。 しかも電話をしてもなかなか繋がらなかったりで絆のお弁当に出会... 2020年5月23日
テイクアウトラーメン ラーメン山岡家 千葉若葉区店でテイクアウトできるだと!?再現率ハンパない高クオリティのクサさに痺れるインスタントラーメン こんにちは、ひなた(@hinata_C_navi)です。 私というか、我が家が愛してやまない「ラーメン山岡家」のテイクアウトラーメンがあるという事を知ったのはつい最近。 まーじーでーー!? これは買うしかないっしょ!! 実は結構前からあったみたいなんだけど全然気にもしていなくて…ほんっと盲点だったわ!! てなわけで早速... 2020年5月8日
テイクアウトお肉ラーメン 餃子の並商 濃厚ニボバターまぜそばととんかつ弁当をテイクアウト!自宅でこの味を堪能できるなんて贅沢の極み こんにちは、ひなた(@hinata_C_navi)です。 緊急事態宣言まで出ている現在、なかなか落ち着かない状況となっていますね。 ウイルスはもちろん恐ろしいし、自分が感染拡大の原因になってしまってもいけない、外食もしない方がよいんだろうな…と思う反面、それでもお腹は減るわけで。。 ということでこの度向かった先は我らが... 2020年4月8日
グルメラーメン 四街道大日に新オープン司奈そば七七三(ななみ)行ってきた!煮干し中華はあっさりながらもパンチのあるスープに平打ち麺が相性抜群 こんにちは、ひなた(@hinata_C_navi)です。 四街道に新しいラーメン屋さんがオープンしたというのを聞きつけていて、しかもオープンから3日間は一杯500円サービスをやっているとな!? それを知ったのがオープン2日目で、ならば翌日行くしかない!と予定を立て、ランチに出ることを想定して早くから仕事に取り掛かってい... 2020年3月11日